一緒にゴミ拾いしません?毎週日曜日朝7:30ゴミ清掃しています!!
・毎週日曜日 7時30分から新丸子駅周辺から武蔵小杉 周辺のゴミ拾い
をしています。
小学生から大人まで誰でも参加できますので興味がある方は下の問い合わせからご連絡ください

【問い合わせ】
メール gakusyucoach1@gmail.com
住所 神奈川県川崎市中原区新丸子町736-1戸川ビル2階
アクセス 東急東横線 新丸子駅から徒歩1分 武蔵小杉駅から徒歩6分
LINE公式アカウントからの登録はこちら↓https://lin.ee/f4X2HTw
044-819-5401お急ぎの方090-7102-9120(今西携帯)でも大丈夫です。
「総合型選抜」や「学校推薦」「適正型入試」などの体験談等にも使えるので
受験相談もお気軽にご連絡ください。
個別指導塾学習コーチONE
受験対策、定期試験対策、推薦対策、志望理由書対策、進路相談などもお気軽にご連絡ください
インスタ始めました!!
塾の様子や雰囲気が少しでも伝わればと思います!!
また、子育てのお役立ち情報も発信しています!!
下のリンクよりクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://instagram.com/coach1_kobetsujuku
【お問い合わせ】
月、火、水、金15:00-21:00
土 13:00-17:00
塾長携帯 090-7102-9120
電話番号044-819-5401
住所 神奈川県川崎市中原区新丸子町736-1戸川ビル2階
アクセス 東急東横線 新丸子駅から徒歩1分 武蔵小杉駅から徒歩6分
【体験授業を希望の方】
下のリンクよりクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://taikenjyugyou.hp.peraichi.com
体験授業を受けていただけた方全員に「真の学習課題が発見できる学力&コーチングレポート」プレゼント中です!
塾生企画「ゴミ拾い+ペットボトルアート教室」のご案内
だれでも参加しやすい地域コミュニティーを作ろうという想いから生まれたゴミ拾いをして、集めたペットボトルでペットボトルアート作品を作るという教室です。
・毎月第2、第4日曜日8時から武蔵小杉、新丸子駅周辺のゴミ拾い(8:00-8:45)
・ゴミ拾いの後、集めたペットボトルを使ってペットボトルアート作品を作る。(8:45-9:30)
【問い合わせ】
メール gakusyucoach1@gmail.com
住所 神奈川県川崎市中原区新丸子町736-1戸川ビル2階
アクセス 東急東横線 新丸子駅から徒歩1分 武蔵小杉駅から徒歩6分
LINE公式アカウントからの登録はこちら↓
044-819-5401お急ぎの方090-7102-9120(今西携帯)でも大丈夫です。
個別指導塾学習コーチONEは
受験対策、定期試験対策、以外にも推薦対策、志望理由書対策、等の対策も行っています。進路相談などいつでもお気軽にご連絡ください!!
※終了しています。 2024年11/24(日)12:10-13:00 無料セミナーのご案内

上記のお申し込みボタンからLINE登録いただければZOOMのURL等案内をお送りさせていただきます。
※本セミナーはオンライン、オフラインどちらでも参加可能です。
個別指導塾コーチONEでは、11/24(日)12:10から最新の受験情報と受験戦略について、無料セミナーを行います。
本セミナーに参加いただければ、最近の受験情報を得ることができ、お子様と有意義な進路の話ができるようになると思います。下のような思い込みや誤解がある方は特におすすめします。
●定期試験ですら点数が悪いのにマーチに行けるの?
●どうせ推薦でいきましょう!っていう話でしょ?
●中学生だから大学受験を考えるのはまだ早いでしょ?
現在、国が力を入れている教育改革のために大学入試において推薦入試、特に人物評価の定員が増加しています。2020年に約4割だった推薦入試の定員数は2023年には6割まで増えています。さらにこの状況が続くと言われています。

それに伴い、一般入試の定員が減り、学力重視の評価から人物評価重視の評価へ移行する大きな流れがあります。それは授業や定期試験、高校・中学受験にも影響しています。
本セミナーの講師である今西は、受験対策を現役で教える塾長でありながら、高校フェアなどでセミナーも兼任し、さらに年間100時間以上を親御様の受験相談を実施していますので、よりリアルな情報をお伝えできると思います。実際に進路を決めるのはお子様ですが、そのまえ段階としての情報として本セミナーをご活用いただければと思います。具体的な事例やあまり公表できない情報もございますのでアーカイブは残しませんのでご了承ください。またZOOMの参加人数に制限があるため、定員数達し次第募集を終了させていただきますのでなるべくお早めにお申し込みいただければと思います。
開催概要 |
【開催日時】11月24日(日)12:10-13:00 【参加方法】オンライン・オフラインどちらも参加可能<無料> オンラインの場合はzoom参加となります。 中高生の参加も可能です。 【コーチoneについて】 神奈川県川崎市中原区新丸子町736-1戸川ビル2階 東急東横線「新丸子駅」から徒歩1分、「武蔵小杉駅」から徒歩6分 TEL.044-819-5401 お急ぎの方090-7102-9120(今西携帯) HPは→https://gakusyucoach-one.com/ |
個別指導塾学習コーチONEは
受験対策、定期試験対策、以外にも推薦対策、志望理由書対策、等の対策も行っています。進路相談などいつでもお気軽にご連絡ください!!
お問い合わせフォームはこちらをクリック
インタビュー記事が公開されました。コミュティマガジン「こすぎのわ」
コミュティマガジン「こすぎのわ」でインタビュー記事が公開されましたので参考までにシャアさせていただきます。
!! ↓ コミュティマガジン「こすぎのわ」で、新しいインタビュー記事を公開しました!→https://kosuginowa.com/articles/147 今回は、個別指導塾コーチONEの塾長として、学力とメンタル両方を強化する「コーチング学習」を提唱し、子どもたちを指導する今西竜一さんにお話を伺いました。 ご笑覧ください!
#コーチング、
#今西竜一、
#個別指導塾コーチONE!
総合型選抜対策ー小論文、志望理由書、面接対策
総合型選抜対策ー小論文、志望理由書、面接対策
コーチONEの対策
志望理由書の対策
総合型選抜は大学と学生のマッチング入試です。だから大学が求める人材像である
アドミッションポリシー(受け入れ態勢)をしっかり読み込むことは大切です。
しかし、それ以外にも「学校の理念」「創設者の考え」「他学部の方針」「他大学との差」「所属する教授の研究テーマや論文、出版物」 「シラバス」などなど、あらゆる情報の中に大学が求める人材像は隠れています。そこまでやるのか、というレベルまで徹底的に調べることがまずは大切です。
次は自分の特性、過去の経験、価値観を洗い出します。それをもとに志望理由書を作成していきます。
面接の対策
面接対策は皆さんが思っているより難しくないです。なぜなら、一番大変なことは「志望理由書の対策」で終わっているからです。
いろんな質問に対する答えをそれぞれの質問ごとに考えると膨大な暗記が必要となりパンクしてしまいます。
重要なことはどんな質問に対しても志望理由書に書いた内容に落としこむことです。
こうすれば暗記するのは志望理由書だけとなり、かつ答えに一貫性が出ます。
いろんな質問を志望理由書の内容に落としこむトレーニングが当塾のメインの面接対策となります。
小論文の対策
小論文対策は大変です。小論文においてまずはどのように採点されるか、採点基準を意識することが大切です。その中で特に合否を分ける「論理性」「独自性」「説得力」を当塾では鍛えます。まず、文章の型を覚える論理性のトレーニングです。ここまではスムーズに行きます。その後の「独創性」「説得力」のトレーニングが大変です。ここに正解はなく、今までの体験や経験、思考力、アイディア力によるところがあり、指導者の腕の見せどころだです。当塾では生徒と1:1でホワイトボードを使ってトレーニングします。
当塾はこのトレーニングによって他の受験生と差ができていると自負しています。
活動報告書の対策
活動報告書は個人の興味や関心に対していかに行動してきたかを示す、人物評価の大きな評価項目の1つとなります。評価となる活動自体は年齢制限はなく、小中学校のものも有効です。逆に高3で実施した活動や学校での活動、また、英検や部活動も活動にあたりますが周りとの差がつかずあり有効ではありません。さらにすべての活動が評価対象になるわけではないので注意が必要です。高3からでも有効な評価をもらえる方法や本来評価対象でない活動を評価対象にする方法もあるので一緒に対策できればと思います。
ー合格の道のりー
日大付属校の野球部Aくん
野球の推薦で高校まで進学したので、大学もそのまま推薦で行く予定でした。しかし入りたい野球部のキャンパスのある学部に推薦では行くことができず、急遽総合型選抜で受けることになりました。勉強や作文を避けていたのでどうしようかと思いましたが、コーチワンをネットで発見し、すがる思いで説明を聞きにいき、その日から対策をはじめました。本当に短い期間で志望理由書、事前課題、小論文、面接の対策をしていただき、日本大学の希望の学部に入学することができました。合格した時はクラスで拍手がおこり奇跡だと言われました。小学生以降まともに勉強してこなかった僕が合格できたのは奇跡、いや先生あっての奇跡です。
高3で中高一貫校をやめ通信制高校へ編入したBさん
中学受験で私立の女子校に入り、将来のことをあまり考えてきませんでした。高3のときに通っていた大手Tの個別指導と学校の方で総合型選抜の対策を始めたのですが、将来について聞かれることが責められているように感じ、自己肯定感がどんどん下がり学校にも行けなくなり、家族を相談した結果高3の8月に学校をやめ、通信制の学校へ編入しました。その後コーチワンで総合型選抜の対策をお願いしました。すべていい風に捉えてくれるので自信を持てるようになり、桜美林大学に合格することができました。
青森山田高校サッカー部Cくん
サッカーの強豪校だったので進路もサッカー関連だと思っていました。高3の初めから東京の企業で働き、将来的には自分で会社を作りたいと思うようになりました。文章力なく、自分が言いたいことをまとめられず、最初は苦労しましたが、今西先生が、どんな質問がきてもこれに持っていけ!と面接のコツや自分に合った言い回しを教えてくれたので短期間で自分のいいたいことを言えるようになりました。無事に明治学院大学に合格することができました。
※エピソードは本人の許可を得た一部の方のものとなります。
総合選抜コース詳細
【形式】 今西先生による1:1の完全個別指導 オンライン可ですが、可能であれば対面授業をおすすめします。
【内容】 志望校をお聞きした上で相談して決めていきます。
【日時】 希望回数が決定し次第相談して決めていきます。
【面談】 3回まで
動画はこちら↓
志望理由書の対策は↓
<キャンペーン>
公式LINE よりご連絡いただいた方は入塾金を免除させていただきます。
キャンペーン期限 先着5名まで
個別指導塾学習コーチONEは
受験対策、定期試験対策、以外にも推薦対策、志望理由書対策等の対策も行っています。進路相談などいつでもお気軽にご連絡ください!!
10秒でわかる簡単診断しませんか?
学力とメンタルがさらに伸びる方法がわかる「学力&メンタルチェック診断」
第1問
あなたは勉強が得意ですか?
Aまあ得意
B普通
Cどちらかといえば苦手
第2問
あなたはいろんなことに努力できる方ですか?
1まあできる
2普通
3どちらかといえばできない
あなたは以下の9つのどれになりましたか?
右のQRコードを読み取り
A-1 の人は『あ』
A-2 の人は『い』
A-3 の人は『う』
B-1 の人は『え』
B-2 の人は『お』
B-3 の人は『か』
C-1 の人は『き』
C-2 の人は『く』
C-3 の人は『け』
と入力してください!!
それぞれにあった『メンタルと学力がさらに伸びる方法』をお送りさせていただきます!!

【体験授業のお申し込み】
お急ぎの方090-7102-9120(今西携帯)
044-819-5401
住所 神奈川県川崎市中原区新丸子町736-1戸川ビル2階
アクセス 東急東横線 新丸子駅から徒歩1分 武蔵小杉駅から徒歩6分
044-819-5401お急ぎの方090-7102-9120(今西携帯)でも大丈夫です。
個別指導塾学習コーチONEは
受験対策、定期試験対策、以外にも推薦対策、志望理由書対策、等の対策も行っています。進路相談などいつでもお気軽にご連絡ください!!
セミナーの案内
当日の資料を添付いたします。
https://87.gigafile.nu/0619-cc41898c9c4eb8ec3f1a280920331eaff
ダウンロード期限:2024年6月19日(水)まで
3/10(土)9:00-9:50
~やる気を出すコーチングの3ステップ〜
はじめに
子育ての悩みラインキング
※家庭教育支援のための実態等把握調査研究より
第3位 子供の健康や発達
第2位 子供のしつけやマナー
第1位 子供の勉強や進学
やっぱり、子供の悩みってなんだかんだ、勉強関連なんですよね。
優しくていい子で、可愛い我が子。だけど、勉強はそんなにやる気ないし
成績も良くないし、、、
ガミガミは言いたくないけど、成績が悪いと進路の幅は狭くなるし、
周りも勉強して受験に向けて頑張っているし、
このままだと逆に劣等感になるかもしれない。
私も6児の父ですが子育てって本当に大変ですよね。
なんでこんなに自分と違うのかと・・
この会では、子供のやる気と成績が上がる方法について少しでも
知っていただき、子育ての、勉強に関する部分のお悩みをちょっとでも和らげることができればと嬉しいなと思っております。
【期待できる効果】
・子供のやる気のあげ方がちょっとわかる。
・子供との接し方の選択肢が増える。
・親目線から子供目線に近づく。
・客観的に見るきっかけになる。
・実は、違うところにある原因と気付く。
・子供の言動が気にならなくなる。
・同じような悩みがあるということがわかる。
・もっと悩んでいる人がいるということがわかる
・柔軟に接し方を変えられるようになる。
・子供に優しくなれる。
・自分にも優しくなれる。
・夫(妻)にも優しくなれる。
・日常を大切にできるようになる。
【今西先生の紹介】
・防衛大学出身
・6児の父(37歳)
・キヤノンで電気設計者の後、2014年学習コーチONEを立ち上げ11年目
・coachAでコーチングを学び、心理学、コーチング心理学、カウンセリング、チャイルド コーチングなどを独学で学ぶ。
・中学野球のクラブチーム メンタルコーチ
・コーチングメンタルセミナーやポジティブフィードバックセミナーなど実施
【お申し込み】
↓セミナーをお申し込みの方へ 春期講習のページになりますがそちらからお申し込みいただけると助かります。
https://syunkikousyucoach1.hp.peraichi.com
お急ぎの方090-7102-9120(今西携帯)
044-819-5401
入塾生以外でも受講できますのでお気軽にご連絡ください。
住所 神奈川県川崎市中原区新丸子町736-1戸川ビル2階
アクセス 東急東横線 新丸子駅から徒歩1分 武蔵小杉駅から徒歩6分
044-819-5401お急ぎの方090-7102-9120(今西携帯)でも大丈夫です。
個別指導塾学習コーチONEは
受験対策、定期試験対策、以外にも推薦対策、志望理由書対策、等の対策も行っています。進路相談などいつでもお気軽にご連絡ください!!
新中1の方へ
中学受験を終え、やっと中学が決まった方、お疲れ様です。
また、地元の公立高校へ行かれる方はこれから高校受験に向けてのスタートですね。
突然ですが、このようなお悩みございませんか?
「中学受験が終わって、開放感がすごい(涙)」
「中学受験をがんばったから勉強、勉強と言われたくない」(「親としても言いたくない」)
「だけど、中学でついていけるか不安もある(涙)」
「今、小学校の復習をすべきか、中学の先取りをすべきかわからない」
「今まで中学受験向けの集団塾だったけど、私立の中高一貫だから勉強するなら個別指導塾の方がいいの?」
「中学生向けの集団塾は地元の公立中学生向けだから私立の人はどうしてるの?」
などなど、
中1の終わりから中2になる時には、実際にこのような声があります。
「中学受験の貯金で中1の秋ぐらいまではあまり勉強せずにそれなりの点数だったけど、中1の終わりから急に成績が下がり始めた」「難しい方程式の問題では特殊算が使えない・・」
「成績が下がり始めたから、親が塾を探しているが、塾にいくと中学受験の時のように宿題づけになるから行きたくない。」
(「子供が通塾を拒否する」)
(「反抗期で携帯ばかりで親のアドバイスは全く聞く耳を持たず八方塞がり、どうすればいいでしょうか?」)
小学生の今だからこそ、できることがあります!!!!
ーーーー当塾の特徴はーーーー
◎ 勉強嫌いにしない ※中学受験で勉強嫌いになっている子はまずはそこから改善!
◎一番簡単なところからスタートしてまずは”わかる”意識を
◎「言われたからやる」→「自分の意思でやる」への変革を
◎「目標設定」「学習計画」のやり方を身につけます。
ご興味のある方はまずはお気軽にご連絡ください。
【お問い合わせ】
月、火、水、金15:00-21:00
土 13:00-17:00
塾長携帯 090-7102-9120
電話番号044-819-5401
住所 神奈川県川崎市中原区新丸子町736-1戸川ビル2階
アクセス 東急東横線 新丸子駅から徒歩1分 武蔵小杉駅から徒歩6分
【春季講習のお知らせ】
実施期間 3/4(月)〜4/6(土) 日程は個別に調整します。
お問い合わせはホームページからお願いいたします。
※春季講習はまずは学研の「ひとつひとつわかりやすくシリーズ」を数、英、理、国、地理、歴史、一通り終わらせます。
※その後の対策は、それぞれの教科の学習ルートがあるのでご興味のある方はお問い合わせください。
※春季講習後入塾されなくても大丈夫です。
【キャンペーンのお知らせ】
このページをご覧の方はお問い合わせの際にお伝えいただければ
学研の「ひとつひとつわかりやすくシリーズ」を数、英、理、国、地理、歴史
をプレゼントします!!※2月末まで
044-819-5401お急ぎの方090-7102-9120(今西携帯)でも大丈夫です。
個別指導塾学習コーチONEは
受験対策、定期試験対策、以外にも推薦対策、志望理由書対策、等の対策も行っています。進路相談などいつでもお気軽にご連絡ください!!