総合型選抜対策ー小論文、志望理由書、面接対策

 

総合型選抜対策ー小論文、志望理由書、面接対策

 

コーチONEの対策

志望理由書の対策

総合型選抜は大学と学生のマッチング入試です。だから大学が求める人材像である

アドミッションポリシー(受け入れ態勢)をしっかり読み込むことは大切です。

しかし、それ以外にも「学校の理念」「創設者の考え」「他学部の方針」「他大学との差」「所属する教授の研究テーマや論文、出版物」 「シラバス」などなど、あらゆる情報の中に大学が求める人材像は隠れています。そこまでやるのか、というレベルまで徹底的に調べることがまずは大切です。

次は自分の特性、過去の経験、価値観を洗い出します。それをもとに志望理由書を作成していきます。

面接の対策

面接対策は皆さんが思っているより難しくないです。なぜなら、一番大変なことは「志望理由書の対策」で終わっているからです。

いろんな質問に対する答えをそれぞれの質問ごとに考えると膨大な暗記が必要となりパンクしてしまいます。

重要なことはどんな質問に対しても志望理由書に書いた内容に落としこむことです。

こうすれば暗記するのは志望理由書だけとなり、かつ答えに一貫性が出ます。

いろんな質問を志望理由書の内容に落としこむトレーニングが当塾のメインの面接対策となります。

小論文の対策

小論文対策は大変です。小論文においてまずはどのように採点されるか、採点基準を意識することが大切です。その中で特に合否を分ける「論理性」「独自性」「説得力」を当塾では鍛えます。まず、文章の型を覚える論理性のトレーニングです。ここまではスムーズに行きます。その後の「独創性」「説得力」のトレーニングが大変です。ここに正解はなく、今までの体験や経験、思考力、アイディア力によるところがあり、指導者の腕の見せどころだです。当塾では生徒と1:1でホワイトボードを使ってトレーニングします。

当塾はこのトレーニングによって他の受験生と差ができていると自負しています。

活動報告書対策

活動報告書は個人の興味や関心に対していかに行動してきたかを示す、人物評価の大きな評価項目の1つとなります。評価となる活動自体は年齢制限はなく、小中学校のものも有効です。逆に高3で実施した活動や学校での活動、また、英検や部活動も活動にあたりますが周りとの差がつかずあり有効ではありません。さらにすべての活動が評価対象になるわけではないので注意が必要です。高3からでも有効な評価をもらえる方法や本来評価対象でない活動を評価対象にする方法もあるので一緒に対策できればと思います。

 

ー合格の道のりー 

日大付属校の野球部Aくん

野球の推薦で高校まで進学したので、大学もそのまま推薦で行く予定でした。しかし入りたい野球部のキャンパスのある学部に推薦では行くことができず、急遽総合型選抜で受けることになりました。勉強や作文を避けていたのでどうしようかと思いましたが、コーチワンをネットで発見し、すがる思いで説明を聞きにいき、その日から対策をはじめました。本当に短い期間で志望理由書、事前課題、小論文、面接の対策をしていただき、日本大学の希望の学部に入学することができました。合格した時はクラスで拍手がおこり奇跡だと言われました。小学生以降まともに勉強してこなかった僕が合格できたのは奇跡、いや先生あっての奇跡です。

高3で中高一貫校をやめ通信制高校へ編入したBさん

中学受験で私立の女子校に入り、将来のことをあまり考えてきませんでした。高3のときに通っていた大手Tの個別指導と学校の方で総合型選抜の対策を始めたのですが、将来について聞かれることが責められているように感じ、自己肯定感がどんどん下がり学校にも行けなくなり、家族を相談した結果高3の8月に学校をやめ、通信制の学校へ編入しました。その後コーチワンで総合型選抜の対策をお願いしました。すべていい風に捉えてくれるので自信を持てるようになり、桜美林大学に合格することができました。

青森山田高校サッカー部Cくん

サッカーの強豪校だったので進路もサッカー関連だと思っていました。高3の初めから東京の企業で働き、将来的には自分で会社を作りたいと思うようになりました。文章力なく、自分が言いたいことをまとめられず、最初は苦労しましたが、今西先生が、どんな質問がきてもこれに持っていけ!と面接のコツや自分に合った言い回しを教えてくれたので短期間で自分のいいたいことを言えるようになりました。無事に明治学院大学に合格することができました。

※エピソードは本人の許可を得た一部の方のものとなります。

 

総合選抜コース詳細

【形式】  今西先生による1:1の完全個別指導 オンライン可ですが、可能であれば対面授業をおすすめします。

 

【内容】  志望校をお聞きした上で相談して決めていきます。

【日時】  希望回数が決定し次第相談して決めていきます。

【面談】  3回まで

動画はこちら↓

https://youtu.be/beMbbZfjoHs

志望理由書の対策は↓

https://youtu.be/DM8482Hm6T4

 

<キャンペーン>

公式LINE よりご連絡いただいた方は入塾金を免除させていただきます。

キャンペーン期限   先着5名まで

https://lin.ee/OffaJ9I

 

 

オンライン個別指導のお知らせ

オンライン個別指導の実施に関しまして

塾長今西先生の授業がどこでも受けられる!!

入試前の過去問対策、小論文対策から国語や英語の記述式の問題など

集団塾では受けられない、個別指導塾では難しい過去問の対策を

どこでも受けれられるオンライン授業です。

授業内容のご要望は事前面談でお伺いいたします。

【授業形態】

1:1

【料金】

1回90分 11,000円(税込)

【キャンセルポリシー】

事前連絡あり→日程を調整して振替

※振替の振替はなし

事前連絡なし→消滅となります。

【授業環境】

ソフト:ZOOM(ズーム)

ZOOMはオンラインミーティングを実施するためのソフトでインターネットとパソコン(もしくはスマートフォンやタブレット)が必要となります。

オンライン授業を希望される方には事前に動作確認や操作の説明を行いますのでご安心ください。

高画質画角カメラは貸し出しします。

パソコンやタブレットはご用意ください。

Zoomミーティングに参加する手順

①ZOOMを起動して「ミーティングに参加」を押す。

※こちらから起動できると思います。→https://us04web.zoom.us/j/8938240827

②ミーティングIDを入力する。

※ID: 893 824 0827

③「ビデオ付きで参加」を押す。

問題なければこれで接続できると思います。

■お問い合わせ

044-819-5401

お急ぎの方090-7102-9120(今西携帯)

入塾生以外でも受講できますのでお気軽にご連絡ください。

住所 神奈川県川崎市中原区新丸子町736-1戸川ビル2階

アクセス 東急東横線 新丸子駅から徒歩1分  武蔵小杉駅から徒歩6分